私は、よく聞くパワハラ上司の「やる気がないならもう来るな」で実際に休業手当を貰いながら転職をした経験があるので今日はその経験談を書いていきたいと思います。
因みに、恥ずかしながらこの言葉を言われたのは一回じゃないです。。。
情けないことに、私は会社都合退社のプロなのかもしれません。
でも、ここだけの話「やる気がないならもう来るな」この言葉を言われて即日で仕事をやめた場合は、雇用契約によって休業手当や解雇予告手当を貰えてハロワでは会社都合退職になって失業保険がすぐ貰える可能性が大なのです。
そう、金銭的に余裕がある状態で転職活動ができちゃうということです!
「やる気がないならもう来るな」は会社都合の休業や退職になる理由
厚生労働省の労働契約の終了に関するルールを見てみましょう!
1回の失敗ですぐに解雇は出来ない
使用者からの申し出による一方的な労働契約の終了を解雇といいますが、解雇は、使用者がいつでも自由に行えるというものではなく、解雇が客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められない場合は、労働者をやめさせることはできません(労働契約法第16条)。解雇するには、社会の常識に照らして納得できる理由が必要です。
例えば、解雇の理由として、勤務態度に問題がある、業務命令や職務規律に違反するなど労働者側に落ち度がある場合が考えられますが、1回の失敗ですぐに解雇が認められるということはなく、労働者の落ち度の程度や行為の内容、それによって会社が被った損害の重大性、労働者が悪意や故意でやったのか、やむを得ない事情があるかなど、さまざまな事情が考慮されて、解雇が正当かどうか、最終的には裁判所において判断されます。
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/keiyakushuryo_rule.html#:~:text=%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AE%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B,%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%B3%95%E7%AC%AC17%E6%9D%A1%EF%BC%89%E3%80%82
書いているように勤務態度に問題があるなどの場合1回の失敗ですぐに解雇が認められるということはありません。
私が以前、会社の労務相談窓口で働いていた時勤務態度等の問題がある場合は指導書をきちんと取り交わし、それでも改善が出来なかった場合に雇い止めを行ってました。
なので、口頭での軽い注意などでは雇い止めは不当解雇にあたる可能性大なんです。
突然解雇には出来ない
使用者は、就業規則に解雇事由を記載しておかなければなりません。
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/keiyakushuryo_rule.html#:~:text=%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AE%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B,%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%B3%95%E7%AC%AC17%E6%9D%A1%EF%BC%89%E3%80%82
そして、合理的な理由があっても、解雇を行う際には少なくとも30日前に解雇の予告をする必要があります。
予告を行わない場合には、30日分以上の平均賃金(解雇予告手当)を支払わなければなりません。予告の日数が30日に満たない場合には、その不足日数分の平均賃金を、解雇予告手当として、支払う必要があります。例えば、解雇日の10日前に予告した場合は、20日×平均賃金を支払う必要があります。(労働基準法第20条)。
さらに、労働者が解雇の理由について証明書を請求した場合には、会社はすぐに労働者に証明書を交付しなければなりません(労働基準法第22条)。
即日解雇は不可能です。
「もう来るな」は普通に頭おかしい発言なんですよね。本当、無知な人って恐ろしい。
人を使うのにこんなことも知らないバカなんだなって笑ってやりましょう。
ただ、アルバイトや派遣さんだと雇用契約期間があるのでその場合はどうなるのかは次に見ていきましょう。
雇用契約期間がある場合
期間の定めのある労働契約(有期労働契約)については、あらかじめ使用者と労働者が合意して契約期間を定めたのですから、使用者はやむを得ない事由がある場合でなければ、契約期間の途中で労働者を解雇することはできないこととされています(労働契約法第17条)。そして、期間の定めのない労働契約の場合よりも、解雇の有効性は厳しく判断されます。
また、有期労働契約においては、契約期間が過ぎれば原則として自動的に労働契約が終了することとなりますが、3回以上契約が更新されている場合や1年を超えて継続勤務している人については、契約を更新しない場合、使用者は30日前までに予告しなければならないとされています(「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準」<厚生労働省告示>)。
さらに、反復更新の実態などから、実質的に期間の定めのない契約と変わらないといえる場合や、雇用の継続を期待することが合理的であると考えられる場合、雇止め(契約期間が満了し、契約が更新されないこと)をすることに、客観的・合理的な理由がなく、社会通念上相当であると認められないときは雇止めが認められません。従前と同一の労働条件で、有期労働契約が更新されることになります。(労働契約法第19条)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/keiyakushuryo_rule.html#:~:text=%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%AE%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B,%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%B3%95%E7%AC%AC17%E6%9D%A1%EF%BC%89%E3%80%82
入社してすぐの場合
入社してすぐ3回以上の契約更新や1年以上の契約期間が過ぎていない場合は今の契約が満了するまでの休業手当が貰えます。
更新が3回以上または1年を超えて継続勤務の場合
直接雇用で「もう来るな」となるのであれば、解雇予告手当が貰えます。
派遣会社の場合は休業手当をもらいながら次の派遣先を見つける感じになると思います。先方が謝ってきて雇用期間内までは働くことになるかもしれませんが、その場合も会社都合退職になる可能性がありますので確認することをお勧めします。
因みに、解雇予告手当は30日分以上の平均賃金(解雇予告手当)を支払うとあり給料全額分もらえますが、休業手当となるとお給料の6割程度になることが多いと思います。
「やる気がないならもう来るな」と言われる方法(体験談)
言われる方法といえば語弊がありますがw
私はお恥ずかしいですが、ナチュラルに何回か言われたことがあるのでその時の状況を書きます。
参考になれば幸いです。
飲食店の上司
突然店長から連絡が来て人が足りないと呼び出しをされてた日、いざ店に行ってみると十分な人数がおりました。
何かと思えば「今後ばしおに夜のシフトも入ってほしいから今日仕事を教える目的でシフトを入れた」とのこと。
突然の呼び出しで二日酔い気味だったことと暇だったのでフロアであくびをしてしまいました。
そこを店長の彼女に見つかり文句を言われ、店長から「彼女が折角お前にこの時間帯の仕事教えてやるって休日出勤してきたのに、やる気がないならもう来るな」と。
ウザすぎるのでそのまま辞めました。
服屋の上司
いつも閉店後30分〜1時間程度人格否定をされ続けて、店長会の資料にも私の悪口が書かれているくらい意地悪されていた時期がありました。
お店の服が好き、顧客さんが好きでいじめに必死に絶えながら頑張って働いていた時に意地悪に少し言い返してみたら店長がわんわん泣き始めて「やる気ないならもう来るな」と。
テレアポの上司
営業成績が悪く契約打ち切りになるかならないかの時に「契約満了までダラダラ過ごすしかないなぁ〜」とボヤいてみたら「やる気ないならもう来るな」
こんな感じでおバカな上司は結構簡単に言ってくれますw
先ずは、意図的に距離を置いてみましょう。
それだけでなぜか敵認定して感情的に接してくることが多いです。
因みに、私の場合はいつも笑顔のイメージがあるらしいので笑顔を減らすだけで効果がありました。
「やる気がないならもう来るな」と言わせられる上司の特徴
理由はよくわからないけどみんな共通して下記の特徴がありました。
- 昔ヤンチャしてたアピールしてくるけど内容がシャミ。
- 数字に弱い
- ハラスメント体質
- 感情的
- コンプレックス強そう
- 朝が異様に弱い
- 根性論的な熱い話が好き
- 恋人や家族に依存してる
- ありがた迷惑しがち
先に書いた体験談の3人のように「やる気がないならもうくるな」という上司の特徴としてはこちらの事情とかはガン無視で自分の気持ちだけやたらと押し付けてきます。
嫌気がさします。辞めたくなります。。。
「やる気がないならもう来るな」と言われた時の対応方法
会社都合するためには「会社都合で出勤しない」ということが大切になります。
なので、「やる気がないならもうくるな」と言われてあっさりと帰ってしまっては自己判断だと言い逃れされる可能性があります。
こちらとしては今後も出勤可能ということは必ず伝えましょう。
そのため重要なポイントは、「やる気がないならもう来るな」と言う上司はその場の感情で物事を決めがちなのでお話合いにならない可能性が高いです。
時間の無駄なので言ってきた本人にはサラッと話を流して、上司の上司(派遣であれば派遣会社の営業担当)に確認することが大切です。
私は上司の上司に下記のようにきちんと確認をとりました。
「やる気がないないなら来るなと言われました。こちらとしては、雇用期間内は労務提供可能です。しかし、「来るな」ということであれば休業手当を頂きますので確認をお願いします。」
上司の上司も話が厳しいのであれば、労基へGO!をお勧めします。
先方が謝ってきて雇用期間内までは働くことになるかもしれませんが、その場合も3回以上更新しているのであれば期間満了でも会社都合退職になる可能性があるようなので、確認することをお勧めします。
最後に
「やる気がないならもう来るな」この言葉を発する上司は感情論でしか仕事を語れず自身の指導力やマネジメント能力が欠如しているのにも関わらず他責して責任逃れをしているにすぎないのです。
言われた方は自信なくします。凹みます。
立ち直るまで時間がかかります。私、もう働くの怖いです。
でも、会社がそういった発言をする奴を許しているからこうなるのであって会社自体が他責し続けて、システムを変えずに成長していかない会社です。
搾取することばかり考えて、バイトの給料が上がることはほぼないでしょう。
実際に、私がこれを言われた会社は倒産してます。
会社もあなたもお互い、合わないと苦しいだけなのでやめて正解です。
自分を責めたくなるかもしれないけど大丈夫!
あなたは悪くない。合わなかっただけなのだから、自分のことを否定しちゃダメです。
自分の味方でいましょう。そして次、頑張りましょう!
「やる気がないならもう来るな」と言う発言を許す質の悪い会社とはさっさとおさらばしましょう!
コメント